商品説明名称 【KASHIWA】K-WINDSOR(K-ウィンザー)クラウンチェア 飛騨の家具 f104商品説明 コンパクトなサイズながらくつろぎ感を損なわない存在感のあるスタイルのK-WINDSOR(ケイ ウィンザー)は、オーク材のナチュラルな美しさとシンプルで上質なスタイルが特長です。
背や脚にみられる丸棒は、木材を回転させながら刃物を押し当てて削る伝統的な技術が使われています。
また、飛騨家具の特徴のひとつである曲木(まげき)技術、座板を臀部の形に削る座ぐり加工など、KASHIWAの技術がしっかりと活かされています。
注意事項 ※お礼品が届きましたら直ちに開梱して内容をご確認ください。
輸送中の破損、商品違いなどがございましたら、すぐにご連絡をお願いいたします。
※天然の木材を使用しているため、木目や色味に個体差があります。
※お申し込みが集中した際は、お届けまでに時間がかかる可能性があります。
※画像はイメージです。
内容量 K-WINDSOR(K-ウィンザー)クラウンチェア SC3A 1脚 サイズ(mm):幅600×奥行505×高さ720・座面までの高さ430・肘までの高さ655(約5.5kg)材種・塗装色:オーク/NP ポリウレタン樹脂塗装脚先に付けるフェルト付き製造/加工地高山市内【ふるさと納税】 【KASHIWA】K-WINDSOR(K-ウィンザー)クラウンチェア 飛騨の家具 f104 KASHIWA王道のウィンザースタイルのダイニングチェア。
天然木の美しさを楽しんでいただけます コンパクトなサイズながらくつろぎ感を損なわない存在感のあるスタイルのK-WINDSOR(ケイ ウィンザー)は、オーク材のナチュラルな美しさとシンプルで上質なスタイルが特長です。
背や脚にみられる丸棒は、木材を回転させながら刃物を押し当てて削る伝統的な技術が使われています。
また、飛騨家具の特徴のひとつである曲木(まげき)技術、座板を臀部の形に削る座ぐり加工など、KASHIWAの技術がしっかりと活かされています。
【 生産者の声 】 柏木工の生産ラインでは、形やサイズ、色の異なる製品が混在して流れます。
それはお客様のご要望をお聞きしてから生産する、受注生産ならではの光景です。
日本に椅子の生活が広まるずっと前から、飛騨高山で温もりのある木の家具を作り続けて70年以上。
培った技術と確かな品質で、お客様の暮らしに寄り添う家具をお届けします。